- HOME >
- MRE.JP
MRE.JP

ミリタリー系好きが派生してMRE好きに、そして非常食系マニアになりました。MREや各国レーション、ミリメシ、非常食をレビューしてます! 銃なども好きで過去には散弾銃(Remington870 Magpul Custom)も所持してました。出身はカナダで幼少期は海外で育ちました。
MREレーション、ミリメシ、非常食のレビューサイト
2021/7/22
今のところ食べたMREのFRH(ヒーター)が発熱不良で全滅しているアメリカル社製2015年CASE Aですが、今回はその中からメニューNo.8「Meatballs in Marinara Sauce」 ...
2021/7/21
長期保存できる非常食とえばレトルト食品、缶詰、乾パンやストックライスのようなパックご飯がメインですが、「5年間保存できるおにぎり」なるものをアマゾンで見かけたので早速試してみる事にしました。 お水かお ...
2021/9/20
過去10年の間に東日本大震災や西日本豪雨など、近年は色々な災害が目立ちます。 そしてあまり考えたくはありませんが、今後は南海トラフ地震など、残念ながら日本では大きな災害を避ける事が出来ません。 災害が ...
2021/7/31
朝食の定番メニューといえば和食ならご飯に味噌汁に焼き鮭、洋食ならトーストに目玉焼きとベーコン、など色々ありますよね。 MRE.JP僕は朝食は洋食派です! ファーストフードの定番朝食メニューに恐らく一度 ...
2021/7/11
アメリカル社梱包の2015年製Case-Aの3つ目のメニューとなる、No.10「CHILI and MACARONI」を今回はレビューさせていただきます! 「CHILI」はいわゆるメキシカンでスパイシ ...
2021/6/19
非常食といえばレトルトパウチや缶詰に入ってるものがほとんどかと思います。 普段食べる用に購入したものであれば期限を切らす事はめったに無いと思いますが、非常時用に備蓄しているものだといつの間にか賞味期限 ...
2021/8/31
MREのメニュー名は長ったらしいものも多いですが、今回のレビューさせていただくメニューNo.9はシンプルで分かりやすい「ビーフシチュー」。 欧米でも日本でもメジャーな料理ですが、パッと想像できる普段食 ...
2021/6/19
当サイトで紹介をさせていただいているMREは非常食としてとても優秀ですが、同時に水も必要なものとなっています。 これはヒーターを使うための水ではなく、MREには一定の塩分量が含まれているため飲料として ...
2021/8/31
欧米でChili with Beans(チリビーンズ)と言えば食卓の定番ですが日本ではそこまでメジャーではありませんね。 MREのメニューの一番最初にあるという事もあって「Chili with Bea ...
2021/7/11
明確に表記はされていないものの、MREには朝食用に用意されているメニューもあります。 今回はそんな朝食用として位置づけられている2017年製のメニューNo.21「Tuna, Chunk, Light, ...
© 2025 MRE.JP