- HOME >
- MRE.JP
MRE.JP

ミリタリー系好きが派生してMRE好きに、そして非常食系マニアになりました。MREや各国レーション、ミリメシ、非常食をレビューしてます! 銃なども好きで過去には散弾銃(Remington870 Magpul Custom)も所持してました。出身はカナダで幼少期は海外で育ちました。
MREレーション、ミリメシ、非常食のレビューサイト
2021/7/11
これまで2014年製CASE-AのMREを3つレビューしてきましたが、手元に残る最後の一つ、メニューNo.7 Brisket Entree(Gravy With Seasoned Beef Brisk ...
2021/7/21
船舶の保安対策としてSOLAS条約(海上人命安全条約)というものがあります。 そしてこれに伴い、日本の船舶安全法では救命艇や救命いかだの等を設備する事が義務付けられていて、救難食料も装備する事になって ...
2021/7/11
MREにはCASE-A、CASE-Bの二つの箱があり、それぞれ12メニューの計24のメニュー、そのうち4つベジタリアン用のメニューがあります。 日本ではベジタリアンやビーガンの人はそれほど多くありませ ...
2021/7/10
今回はフードバータイプの非常食「DAYTREX(デイトレックス)」の紹介と実食レビューをお届けします! 何やら最近公開されたシン・エヴァンゲリオンの映画でシンジ君がレーションを食べてるシーンがある事で ...
2021/7/11
今回は2014年製、SOPAKCO社梱包CASE AのメニューNo.6「Beef Taco」をレビューさせていただきます! ビーフタコスですね! 内容物 実食レビュー を早速見ていきましょう! 外装と ...
2021/7/11
今回レビューさせていただくMREは2014年製、SOPAKCO社梱包CASE AのメニューNo.3「Chicken, Noodles and Vegetables, in sauce」です! 直訳をす ...
2025/3/14
MRE(エムアールイー)はMeal Ready to Eatの略で、直訳をすると「準備の整った食事」となります。 アメリカ軍が戦場の兵士に配給している戦闘糧食(レーション(Ration)、正しい発音は ...
© 2025 MRE.JP